こんばんは。あジャイです。
出木杉くんが主役のお話「ジュラ紀でドラミが大ピンチ」の動画が公開中です!
映画ドラえもんではないお話の動画だったので不安でしたが、数件コメントを頂けて良かったです。当時観たという方や録画して何度も観たという方もいらっしゃいました。
これは新たな一歩!通常回の動画も今後は出していこうと思います!
今回の動画は出木杉くんが主役なわけですが、出木杉くんは通常回では割とよく登場したりましす。映画で一緒に冒険となるとハードルが高くなってしまいますが日常のお話なら大丈夫なのでしょうかね笑
先日もブログに書いた「羽アリのゆくえ」でも出木杉くんは登場します。
こちらは原作でも同じく登場しますね。
先日お伝えした少年期が流れる「ためしにさようなら」
のび太がアメリカに引っ越すということでクラスメイト達が挨拶に来ます。
最初に来るのがジャイアン。いつもは嫌な奴ですがこういう時は本当に心の友です笑
続いてスネ夫も来ます。
そしてもちろん出木杉くんも登場。
大山ドラ末期ということもあって絵柄もだいぶ新しい感じですね。
このあたりは原作も存在します。
そんな中、アニメオリジナルでも出木杉くんは活躍します。
今回動画にした「ジュラ紀でドラミが大ピンチ」通称JDD(全く浸透しない)が収録されている「春の4」にはもう1話、出木杉くんがピックアップされるお話があります。
それが「7年後のなやみ」です。
しずかちゃんの悩みを突きとめる為にアンケーターという道具を使うお話。
こちらはてんとう虫コミックス28巻「しずちゃんの心の秘密」に出てくるアンケーターを使用するストーリーを元にしつつ殆どがアニメオリジナルの展開となります。
そんな中、出木杉くんの悩みを聞いてみると「父親の仕事の関係でアメリカに住むことになるかも」という展開に。
このお話ではアメリカに行くかもしれない出木杉に対してのび太の中の「ライバルがいなくなって嬉しい」という気持ちと「友達がいなくなって寂しい」という気持ちの2つが表現されるお話です。
最初は喜んでいたけど、出木杉くんがアメリカにいくことに対してしずかちゃんが悲しんでいる事に複雑な思いののび太。
このお話でも出木杉くんが名言を言います。
「未来は一瞬一瞬変わっていくさ。だから先の事を悩むより、今を一生懸命生きればきっと良いことがあるさ」
オリジナルではありますがあっぱれな名言でございます。
結局、出木杉くんのアメリカ行きは無くなるのですがとても印象に残るお話でした。
少年期のBGMも流れて良き♪
この様にまだまだ出木杉くんだけでも動画が沢山撮れそうです笑
本当に大山ドラ全話DVDBOXを出して欲しいと常日頃から思っております!
それでは素敵な日曜日を!
サヨナラ!