こんばんは。あジャイです。
そしてそんな100年大長編ドラえもんを収納する「ザンダクロスの足型本棚」の完成動画も公開しております↓ちょっぴり長い動画ですが観て頂けたら嬉しいです😊
そんなこんなで無事に12月1日が終わりました。上の2つの動画はこの日までに公開しなくて行けなかったので、流石に編集に追われました😅なんとか公開できて一安心しております。
さあ、全世界のアブジルファンの皆様お待たせしました。
次はいよいよ「アブジル、カシムとあと2人」動画でございます!
もう少しだけイラスト描いたらそこから編集に入ります。お楽しみに🤞
と思ったら明後日、12月4日(日)はのび太の太陽王伝説:同時視聴会もあるじゃないか💦
19時30分:配信開始
20時ごろ:映画スタートです!
まだサムネ用のイラストを描いなかったので先にそっちの作業になりそうですね😅イラストを描くのは好きなので良きですが。
そして12月ということで改めてこちらも告知させてください!
今年1年を通して開催してきた「同時上映映画総選挙」の締め切りがもうすぐです!
締め切りは今年いっぱい、12月31日まででございます。
果たしてどの作品が1位になるのか!?
まだコメントされていない方もいらっしゃると思うので、沢山のご投票お待ちしております🤞
そんなこんなで今年もあと1ヶ月。まだまだ公開したい動画も沢山あるしやらなくちゃいけない事もチョモランマ。
そんな中、また一つやりたい事が生まれたのでここに記させて下さい。
僕らがこっそりやっている「ぼくらの四丈半島ラジオ」
このラジオは僕らがYouTubeでは語らないような話題で盛り上がったり、時に泥酔したりするある意味「ありのままのラジオ」でございます。特に金八先生を1話1話語る放送は「金八先生を知らない人」からするとなんのこっちゃ?な放送です笑
だがしかし!金八先生を知っている方ならかなり楽しんで頂ける内容になっているんじゃ無いかと我ながら思っております😅金八先生を1話観て僕らの感想放送を1回聞くという方もいらっしゃるのでとても有り難く思っております♪
1話1話感想を語るのって楽しい♪
金八先生は勿論ですが「他の作品でも1話1話語るシリーズをやりたい」とふと思いました。
どの作品にしようか色々考えたのですが、金八先生くらい長い話数がある方がやりがいもあるし楽しめそう!
そう思ってアニメ版「キテレツ大百科」を1話毎に語るラジオなんて面白いんじゃ無いかという発想になりました🤞
改めてアニメ版「キテレツ大百科」の話数を調べたら全331話!
エグい!エグすぎる笑
でもキテレツ大百科の1話1話の感想をラジオで語っている人もいないのでこれは是非やりたいなと思います!YouTubeでもキテレツネタの動画は公開したいと思いつつ、中々後回しになってしまいがちなのも事実😅
ここらで「ぼく四」はYouTubeはドラえもん、ラジオはキテレツ大百科、みたいな棲み分けが出来ても面白そう!勿論YouTubeでもキテレツの事を動画にする事もありますし、ラジオでドラえもんを語ることも多分にあると思います。
でもラジオでキテレツ大百科全話語るのは楽しそうだし、キテレツ好きな方には楽しんで頂けるのでは無いでしょうか🤞
問題は今現在、キテレツ大百科を配信している媒体が無いという事。
となるとやはりDVDBOXを購入するしかないか…
元々「いつかは買おう」と決めていたDVDBOX。
流石の人気作品、中古でもかなりのお値段がするDVDBOXですが調べてみるとBOX1とBOX 2が発売されているらしいです。
BOX1が1話から112話まで、BOX2が113話から224話までらしいです。
おやおや…
BOX3は発売していないのでしょうかね?225話から331話のDVDは単体で売ってるのかい?
色々謎は残りましたがとにかくお値段が高いキテレツDVD。もう少し調べてみます。
そんなわけで「キテレツ大百科:全話の感想を語るラジオ」はすぐに実現は難しいかもです😅でも必ずやりますので気長に待って頂けたら幸いです🤞来年にはやりたいですね!
それではまた明日!サヨナラ!