こんばんは、あジャイです。
のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ)の原作とアニメの違い動画が公開中でございます。
さて、今年公開予定の宇宙小戦争2021には新キャラとしてパピくんのお姉さんが登場するみたいですね笑
名前はピイナというらしいです。ネットで調べたらコロコロコミックのページっぽい写真が出てきてそこに書いてありました。そういえば自分も子供の頃はコロコロコミックを買っていたなとしみじみ…
来年公開の映画は何だとかも全てコロコロコミックの情報は一番早かった気がします(今の様にインターネットが普及していない時代)
ちなみに今日、スケッチブックを買いに100均に行ったらピイナさんが描かれたカレーが売っていたので記念に買いました。(動画のコメント欄でも言われてたカレー)
というわけで新キャラのピイナさんが参戦するのですが、ここに来て不安要素が増えてきてしまいました。
わさドラになってからいくつかの映画がリメイクされ、その中で新キャラが登場することは以前にもありました。
新のび太の宇宙開拓史ではモリーナという新キャラが登場しました。
原作にない全くのオリジナルキャラクターでした。新というだけあってオリジナルストーリーも追加されていてモリーナさんがそこに深く関わってくる存在でした。
個人的に好きなセリフもありましたしこの新キャラを否定するつもりはないのですが、映画には尺というものがあります。
新しくキャラクターが増えればその分、今までいたキャラクターの出番が減ってしまうのは当然の事です。新のび太の宇宙開拓史で出番が減らされてしまったのが我らがブブですね笑
リメイクの方では「あれ?ブブ出てたっけ?」というくらい薄い存在でした。物語にも絡んで来ません。これでは全国のブブファンが悲しみますよね(ブブファンは日本に2人=あジャイ、びーぞー)
そんな悲しみを少しでも和らげるべく只今「ブブの動画」を編集中ですのでお楽しみに!
令和のこの時代にブブの絵をこんなに描くヤツ他にいんの?ってくらいブブの絵を描いてます。
という訳で話を戻しますが、新キャラが出ると出番を減らされてしまう既存のキャラがいるという事です。
今回、僕が恐れているのが自由同盟、ゲンブさんの出番!
パピくんのお姉さんがどのような存在なのかわかりませんが、もし自由同盟のリーダー的な存在だとしたら…
最悪の場合、ゲンブさんの存在が無くなっている可能性もありますね!
原作では600対80万というギャグをなんとも言えない顔で言うゲンブさん。なかなか良いキャラなのでぜひ出て欲しいのですが、いかがでしょうか…
予告編にも登場していないのでもしかしたら…
と言うわけで新キャラの存在が思わぬ所に被害をもたらしていると言うお話でした。
ゲンブさんの出番が少しでもありますように。僕は信じてますよ。
それではまた明日!サヨナラ!