こんばんは。あジャイです。
映画ドラえもんの好きなロゴをただ語る動画が公開中です!
そして先日のライブ配信のアーカイブも残っております!合わせてお楽しみ下さいませ!
次の動画はブリキの迷宮のあの3人について語る動画です(ピエロ多め)
今週の土曜日には公開できると思うのでもうしばらくお待ち下さいませ!
↓ピエロいなくて草
さて、昨日に引き続き歴代のジャイアンリサイタルを見ていこうと思います!
昨日の記事も良かったらご覧下さい。
お次のリサイタルは「ジャイアン心の歌」
てんとう虫コミックス16巻「音のない世界」に登場します。
風向きでジャイアンの歌の流れが変わるらしいですね笑
「あの声を長く聞いていると、命にかかわるよ。」相変わらず容赦ない言い方ですね😅
そして開催されたのが「ジャイアン心の歌」
下には「天才歌手剛田武」の文字もありますね!
「みんな来いよ」の誘いに「もちろん来るとも。」「たのしみだなあ。」の返し。
そして次のコマでは「今からさむけがしてきた。」
やっぱりテンポが良いですね!ライブ会場の設営は自分でやるというジャイアンの健気さ笑
因みにこの話ではもしもボックスを使って「音のない世界」を作りジャイアンリサイタルを乗り切ろうとします。
しかし、文字だけになってもジャイアンの歌は強烈だということが判明してしまいました😅
「字を見ただけでさむけがする。」らしいです。オエ〜。
続いては「剛田武!!夢のリサイタル」
こちらは18巻「スパイ衛星でさぐれ」に登場します。
入場券を一枚一枚、丁寧に作るジャイアン。先程のライブ会場設営の時もそうでしたが、自分のライブの為に1人で準備する様は素直に偉いなと思いますね笑
「剛田武!!夢のリサイタル」の文字がありますね!
休憩2回を挟んで朝の9時から夜の9時までの12時間のワンマンショーらしいです💦
のび太の「ガーン」のリアクションが全てですね笑
「あの有毒音波を一日中聞かされたら死んじまう。」のび太の心の叫びです!
こちらは24巻「ジャイアンリサイタルを楽しむ方法」に登場します。
今回は直接のび太の家にチケットを渡しにくるスタイル。リサイタルの切符に「剛田武リサイタル ジャイアン激唱」の文字が!こうやって見ていくとジャイアンのリサイタルは3時に開催する事が多いですね笑
今回はいろんな事に中毒になる薬「ヤメラレン」を使いリサイタルに挑みます!毎回いろんな方法でジャイアンリサイタルを乗り切るの好き笑
のび太とドラえもんは「ヤメラレン」を使いジャイアンの歌の中毒に!
2時間で終わるはずだったリサイタルはのび太たちの熱い声援により夜まで続くことに笑
翌日ものび太とドラえもんは中毒が抜けずジャイアンを困らせると言うオチが待っていました!
それにしてもこの一コマでその様子を全て表現するあたり藤子先生の表現力の凄さを改めて実感しました!↓のび太とドラえもんの顔。ジャイアンの顔。スネ夫の顔。それぞれの思いが全て伝わります。
と言うわけで昨日からジャイアンリサイタルの歴史を見ているのですが、なんとまたまた明日に続きそうです😅こうやって振り返って見るとジャイアンの歌に対するみんなのリアクションも面白いですが、どう乗り切るのかも見ものですね笑
明日も引き続きジャイアンリサイタルについて書きたいと思います!
それではまた明日!サヨナラ!