こんばんは。あジャイです。
映画ドラえもんの好きなロゴをただ語る動画が公開中です!
次のライブ配信は9月2日(木)を予定しております。また近くなったらご報告させて下さい。
さてさて、一昨日からジャイアンリサイタルの歴史を振り返っていますが本日はいよいよ最終回です!
昨日の記事はこちら↓
お次のリサイタルはこちら「おまたせしました!!ひさびさのジャイアンリサイタル」
てんとう虫コミックス29巻「あいつを固めちゃえ」に登場します。
物語冒頭にいきなりのダイレクトメール!笑
今回も3時からの開催です!
今回はのび太とドラえもんも逃げようとします。そしてスネ夫が一番最初の犠牲に笑
「全員そろうまでリサイタルは延期ということに…。」というスネ夫の説得も虚しくリサイタルは開催されました。チケットでは「おまたせしました!!ひさびさのジャイアンリサイタル」となっていましたがステージの垂れ幕には「剛田タケシワンマンショー」の文字があります。
最終的には「瞬間固定カメラ」でジャイアンを固めるという強行突破でリサイタルは強制終了します笑
お次は「剛田武の新曲発表リサイタル」
こちらは32巻「腹話ロボット」に登場。
今回もジャイアンが自らの足でチケットを強制的に配っております笑
今度のリサイタルは4時から!そして「欠席した者はぶんなぐる」正に暴君です💦
今回の垂れ幕には恐らく「歌えジャイアン」と書かれていますね!
今回は人間の代わりにうまいことしゃべってくれる「腹話ロボット」を使ってジャイアンリサイタルを中止に追い込むます笑
毎回あらゆる手を使ってリサイタルを回避していますね!
続いてはこちら「世紀のビッグスター ジャイアンチャリティコンサート」
いよいよチャリティコンサートです😅
こちらは33巻「フィーバー!!ジャイアンF・C(ファンクラブ)」
もうタイトルから面白いですよね笑
タイトルの通り自分のファンクラブを作りたいというジャイアン。
というわけでファンクラブを強制的に作り開催されようとしたのがこちらのリサイタル↓ドラえもんの力を借りて本格的な看板を制作した様ですね。
またまた3時からの開催で、松竹梅で値段の違うチケットが存在するみたいです笑
しかしこのリサイタルが開催される前に、ジャイアンが熱狂的なファンたちに襲われファンクラブは解散となるのでした笑
さあいよいよラストでございます「おまちかね!ジャイアンディナーショウ」
遂に出ましたね!ジャイアンのディナーショウ笑
41巻の「恐怖のディナーショー」に登場します!
前回、ファンクラブは解散したと思われていましたがのび太は未だにファンクラブの会長らしいです笑(もしくはドラえもん?)
ジャイアンの歌を聞かされるのは勿論、得意?の料理も振る舞うという地獄のディナーショウです笑
チケットは百枚あるたいです笑
足りなければ追加公演もあるとか…
スネ夫は「歌よりげんこつのほうがまし」捨身のボイコットを決めます笑
結局他の子達も居留守を使ったり嘘をついたりとで集まったのはのび太、ドラえもん、出木杉の3人。「成田山のお札」まで用意していよいよ神頼みです笑
結局、ジャイアンが自分の料理を味見してひっくりかえったというオチでディナーショウは未開催のまま幕を閉じました。
ひっくりかえるほどの料理って一体どんなのなんだろう?と思いましたが、
先日作ったジャイアンシチューもとんでもない味だったので少し分かる気もします笑
というわけで、ジャイアンリサイタルの歴史を振り返って見ました。
自分自身の整理にもなりますし、とても良い機会でした。
これはあくまでシャツに記載されているリサイタルなのでもしかしたら他にも登場しているかもですね!(ドラえもんプラスや大全集などなど?)
正直、僕も原作のドラえもんはまだまだ勉強中なので引き続きインプットしていこうと思います!
それではまた明日!サヨナラ!