こんばんは。あジャイです。
シルエットを見ただけでどの映画かを当てる動画が公開中です↓
このドラえもんのグッズがあったら絶対に買うのになと思っております笑↓
さて、連日お伝えしている心の友から頂いたクセのあるプレゼント!
今日もやって行きましょう🤞
今回はコチラのBlu-rayでございます↓ご覧の様に収録内容が表記されているのですがどれもなかなかのクセ!というかめっちゃ観たいヤツ!
全部観たいのですが、心を落ち着かせて今回はコチラをちょこっと覗いてみました↓
1991年10月1日にテレビで放送された『ドラミちゃん アララ♡少年山賊団!』を録画したものが収録されているとの事です!この映画がテレビ放送されたのは恐らくこの時だけだと思うので、僕が子供の頃に観ていたのもきっと同じ放送。
当時はBlu-rayは勿論、DVDなんてハイカラなメディアもありませんでしたから必然的にVHS画質となるわけですね。テレビ放送ということでCMも入っているらしいです。もうこれは観るしかないですね!
テレビ放送でよくある、「冒頭に映画の内容をちょこっと流す」やつ。
「アバン」という言い方もしますがもうこの時点で懐かしい。
3倍という表示が出るのもなんか好き笑。3倍にすると画質が落ちるんでしたっけ?当時は良く分からずに3倍にしてました。でも当時って今ほど画質に拘ってなかったような気もしますね。今が綺麗すぎるのかも。
そしてタイトルがどん!「2夜連続・ドラえもんスペシャル第二弾」
2夜連続という事で前日に「ドラビアンナイト」のテレビ放送があったんですよね♪
僕ん家のVHSではドラビアンナイト→アララという流れで録画してあったと思います笑
懐かしい😅
そしてコレめっちゃ覚えてるんですがドラえもんとドラミのオープニングトーク!笑
ドラえもんがMCでゲストにドラミちゃんという立ち位置!アララにはドラえもん登場していないのにこの映像のおかげで「なんとなくアララにドラえもん出ていた」様な錯覚もあります😊そして左下の「ステレオ」という表示すら懐かしいんですが笑。あの鳥のマーク、確かアニマル惑星のテレビ放送時にもあったはず…
このオープニングトークではドラミちゃんがのび平さんやおしずちゃん等を紹介する一幕もあります。その度にドラえもんが「うわっ!うわっ!のび太くんそっくり!」と良いリアクションをするのも懐かしすぎる!脳裏に焼き付いていた映像を令和の時代にまた観られるなんて😢
このドラえもんの「うわっ!うわっ!」が結構好きです笑
そしてスネ丸の時だけリアクションしないのもツボです笑
最終的にドラえもんがテンション上がり過ぎて「どっちがゲストだか司会者だか分からない」とドラミちゃんツッコまれてオープニングトーク終了です🤞ああ、この掛け合いがめちゃくちゃ懐かしい(懐かしいしか言っていない)
そしてドラミちゃんの「フィルムスタート!」で映画が始まるんですよね♪
観ながら子供の頃の記憶がヒシヒシと蘇ってきてとても暖かい気持ちになりました!
まだ映画観ていないのにこの満足感。思い出の強さってすげえ!
多分、僕以外にもこの放送を観ていた方は沢山いると思います。
同時上映映画総選挙でアララが暫定1位なのも頷けますね😊きっとこの放送を観ていた方々の投票もあると思いますよ!(まだまだ募集してます)
そしてアララを語った動画もあるので良かったらそちらも是非!
改めまして放送当時の映像を下さった心の友、ありがとうございました!
CMとかも観てわちゃわちゃ語りたかったのですがオープニングトークでお腹いっぱいになってしまったので続きはまた明日🤞
それではまた!サヨナラ!