こんばんは。あジャイです。
先日のブログにてのび太の誕生日に公開する動画のお話をさせて頂きました↓
沢山のお話が候補に挙がっていましたが今回はこちらをご紹介!
「雪だるまドラ太郎」
1997年放送の緑タイトルでアニメオリジナル回です。
過去に観た記憶がありましたが今回改めて鑑賞しました!
このお話、結論から言うと「めちゃくちゃ平和なお話」でございます笑。
朝、目が覚めるとのび太の街は一面の雪景色でした。
のび太は「一緒に遊ぼうよ」とドラえもんを誘います。しかし、寒いのが苦手なドラえもんはそれを拒否!ネコですからね。
空き地に向かったのび太ですが遊んでいたジャイスネにも相手にして貰えませんでした。
因みにジャイアンはムクぅと犬ゾリ。スネ夫はカトリーヌとフリスビーをしておりました(そんなペット居たんだ)
結局1人で雪だるまを作る事にしたのび太。なんか切ない😅
雪だるまを作るのび太を陰ながら見守るドラえもん。下手にのび太を手伝おうとするとすぐに道具の力に頼ってしまう事を危惧し、あえて見守る選択をしています。
そしてのび太は自分の力だけで雪だるまを完成させます!
「のび太くんだってやる気になれば1人で出来たじゃないか」と嬉しそうなドラえもん。
この雪だるまを動かしてのび太を驚かそうと試みます。
命吹き込み光線
無生物さいみんメガホン
ペットクリーム
どの道具を使おうか悩んでいるドラえもん。のび太を驚かせようとワクワクしているその様子がとても微笑ましくて可愛いです笑。
そして遂に動き出した雪だるま!ドラえもんは一体どのようなひみつ道具を使ったのでしょうか?
のび太はこの雪だるまに「ドラ太郎」と言う名前を付けます!
因みに最初はのび太とドラえもんの名前を混ぜて「ドラ太」と言うアイデアがありましたが、如実に嫌な顔をされたので却下されました😅
公園でドラ太郎と遊ぶのび太でしたが案の定ジャイスネに絡まれます。
動く雪だるまを見て「スネ夫、あのドラ太郎俺たちで頂こうぜ!」とジャイアニズムを発動!
しかし!雪合戦で惨敗するジャイスネ。作戦は失敗です。
頭に来たジャイアンはドラ太郎を池の中に落として溶かそうとします。(なんて残酷な💦)
しかし、足を滑らせて自分たちが池の中に落ちてしまいます!スネ夫、道連れ…
雪が積もっているという事で当然水の温度も冷たいはず。このままではジャイスネが危ない。
すると意を決したドラ太郎が池の中に入ります!
無事に2人を救出する事に成功しますが雪で出来たドラ太郎の体は水に溶けて無くなってしまいました。跡形も無くなってしまったドラ太郎。
のび太も悲しみの表情でございます。
すると、急に池の中からドラえもんが登場!
なんとドラ太郎はドラえもんが中に入って動かしていたのです!
寒いのが苦手な筈なのにめちゃくちゃ体を張っていたドラえもん😅きっとのび太の喜ぶ顔が見たかったのですかね♪
「驚いたぁ?」と嬉しそうなドラちゃん。この笑顔、守りたい。
「驚いたなんてもんじゃ無いよもう♪心配したんだから♪」とのび太。
するとのび太は「脅かした罰でもう一度ドラ太郎になって♪」と言いジャイスネと一緒にドラえもんを転がします。
こうして雪だるまドラ太郎2が出来上がるのでした。
と言った具合にとても平和な終わり方をする97年放送の通常回でございました。
先ほども書きましたがのび太の為を思って敢えて見守っていたり、はたまたのび太を驚かそうとサプライズ演出をしてみたりとドラえもんの健気さ、可愛さを十分に味わえるお話となっております。
個人的な意見ですが作画が渡辺歩さんなのも好き♪
世代なのもありますがこの頃のドラえもんってやっぱり良いですね〜🤞
このお話好きな方からのコメントもお待ちしております🤞
それではまた明日!サヨナラ!