あジャイの毎日ドラえもん

ドラえもん大好きです。YouTubeもやってます。

昭和の香り「トキワ荘マンガミュージアム」

こんばんは。あジャイです。

24日(土)に人生初めてのトキワ荘マンガミュージアムに行ってきました。今日はその事について綴ろうと思います。

本題に入る前にお知らせです。

北斗雷門さんと久しぶりにコラボした動画が公開中でございます↓

北斗雷門さんの好きな主題歌Best3

youtu.b

 

そして北斗雷門さんと一緒に作った「チュン子の唄」

youtu.be

是非是非ご覧下さいませ!北斗雷門さんとはまた定期的にコラボ出来たらなと思います♪

 

 

そんなこんなで本題です。

改めまして豊島区にあるトキワ荘マンガミュージアムに行ってきました。

tokiwasomm.jp

ぼく四の視聴者である「心の友」のお誘いで総勢9人くらい?での訪問です。いつか行きたいと思っていたトキワ荘ですがこの度念願叶いました。

 

最寄駅は西武池袋線椎名町駅

駅構内には早速トキワ荘の住人だったレジェンド先生たちの作品が!

 

そしてこんなイラストもありました↓「トキワ荘のあった街」として全面に押し出している感じが良いですね。

その中でも推しのお二人をパシャリ。

 

駅からトキワ荘マンガミュージアムに向かう道中にも所々見かける「トキワ荘」の文字。

 

昭和を切り取ったような風景もあったりして心が躍ります。

 

トキワ荘マンガミュージアムがある「トキワ荘公園」

その中にトキワ荘のヒーローたち」と銘打たれたレジェンドたちのイラストが刻まれておりました↓


そしてその奥にあるのがトキワ荘マンガミュージアムです。

正直「トキワ荘」の名前は知っていましたが「有名な漫画家さんが住んでた場所」と言う認識くらいしか無く、どんな歴史がありどんな先生方のドラマがここで繰り広げられていたのかは全く知ら無い状況でございました😅

僕の知っている「トキワ荘」の知識としましては数年前に買って鑑賞したトキワ荘の青春と言う映画ぐらいです。


こちらの映画、1996年に公開されたものでした2021年にデジタルリマスター版が再上映されたのでその時に初鑑賞しました↓その時もブログを書いてました。

ajaidesu.hatenablog.com

 

そしてその後にBlu-rayも購入してみたり↓全体的に大人しい映画ですが定期的に観たくなる内容です。

ajaidesu.hatenablog.com

 

こちらの実際のトキワ荘は解体されてしまったらしく、今回訪れたマンガミュージアムは後に建てられた記念館的な建物です。

 

入ってみると昭和の匂いが漂う木造チックなアパートの内装が。

どこまで再現されているのかはわかりませんが、映画で観た風景が脳裏に蘇ります。

↓映画のカット



 

映画では廊下のこちら側↓からのアングルのカットが多かったのでパシャリ。

↓映画のカット

 

そしてこちらが手塚治虫先生そして後に藤子不二雄両先生が住んでいた14号室を再現したお部屋でございます。

映画では手塚先生を訪ねる藤子不二雄のお2人のシーンがあったり、手塚先生が立ち退いた後に2人で住み込み漫画を描く風景が描かれておりました。因みにF先生は阿部サダヲさんが演じておられます。

 

この他にも各先生のお部屋や調理場、トイレなどが再現されておりました。

 

何処を切り取っても昭和の匂いがしますので「昭和好き」な我々世代?にはドンピシャな建物かも知れません😅

 

ただ、ひたすら痛感したのは圧倒的に「知らない」という事です。

先ほども書いた通り殆ど映画での知識しか無かったのでもっと沢山の知識を身につけてまた訪れたいなと思う次第です。

 

今現在は「ふたりの絆 石ノ森章太郎赤塚不二夫と言う企画展が開催されてました。

このお2人の事も殆ど知らないのでお勉強したい。

でもその前にやっぱり読まなきゃなと思うのがまんが道ですね。

 

復刻版が発売されて買ったのですが、まだ1巻した読んでいない状況😅

2巻まで買ってはいますが先はまだまだ長そう…ああ、生きているうちに後どれほどの作品を見る事が出来るのだろうか。

 

 

トキワ荘近くに松葉というラーメン屋さんがあるのですが「まんが道」にも登場するらしいのです。



というわけで松葉でラーメンを頂きました。

そしてサイダーを焼酎で割った「チューダー」というお酒も!これもまんが道内に登場するらしいですね。

 

まんが道を読んでいたらラーメンもチューダーももっと感動出来たのになとちょっと勿体無い気持ちもありつつ、これまた昭和の雰囲気漂う店内を感じながら美味しく頂きました🍜

 

そんなこんなで初めて訪れたトキワ荘マンガミュージアム

知識が無くても勿論楽しめましたが、色んな作品を体に染み込ませて再度訪れたい場所だなと感じました!年内にまた行きたい!

 

 

それではまた来週!サヨナラ!